忍者ブログ
ジャガーの日々の戯言。よろず日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、「船弁慶」2日目!皆さんがお花見に勤しむ一方、ジャガーは一輪の可憐なおじさんを愛でてきたよ!(笑)
今日の座席は1列目。わたしと平田さんを阻む障害はなにもない!抱いてェエエエエエエエエエエエエ!(ヤメロ)お着物平田さんが目の前を通って舞台に上がる際は、すり足に縋りたい衝動に駆られて心臓ばくんばくんしてたよ!ああん、おじさんカコイイよおーーーー!!!
「船弁慶」は、話をわかってる2回目の今日の方が面白かったかもしれん。目を閉じると情景が浮かぶようで・・・・・はわぁ~vvとても素敵な朗読会でございました!相変わらず平田弁慶は知的で美しく、「案じているのは・・・・・貴方様(義経)の身」なんて言われたら、萌え滾ってしまうやないの!渡辺大輔さんは台本を持つ手がずっとぷるぷる震えてて可愛かったなぁ!やはりああいう場は緊張するのですね。
そして、最後に舞台上で3人で挨拶した際に、平田さんがこっちを見てくれた気がする気がする!(←きっと恋の錯覚)これでしばらく生きていけるーvv

次に平田さんに会うのは28日に幕張メッセで行われるニコニコ超会議ですね。3週間後やないかー!遠距離の彼氏よか頻繁に会っとるやないかー!会いすぎだから、責任をとって結婚してもらうしかないなvv(爆)
PR
お能!最近平田活動が盛んなので、このブログのカテゴリにも「平田広明」を加えねばならんなーと思ってるところです。
さてさて、本日アムラックス東京にて、平田さん出演の朗読能シアター「船弁慶」を観てきましたー!能の朗読会ってどんな感じやの?と思ってたんですけど、能演目を現代語朗読として上演。お話が面白かったので鑑賞中ぐいぐい引きこまれました!
源義経に「ウルトラマンメビウス」などで活躍中の渡辺大輔さん、静御前に甲斐田裕子さん、武蔵坊弁慶に平田さん。ステージ上には楽琵琶の演奏者の方と、その御三方のみ。臨場感溢れる「船弁慶」を熱演してくださいましたー!

右寄りの二列目の席だったのですが、平田さんがこちら側に座ってくれたので、頭からつま先まで舐めるようにうっとりと視姦してきましただ!(笑)ムハーお着物平田さんかっこええーー!!!タッパがあってある程度胸板が厚いから、お着物がものすごーく似合うんですな~!おまけに横わけハンサム+眼鏡!素敵すぎるんるんるん♪
弁慶というと屈強な男のイメージですが、平田さん演じる弁慶はクールで知的。義経を慕う姿が、主従関係を越えて色っぽくさえありました!(えっへっへたまらんぜよ)平家の悪霊に呪術で立ち向かうシーンはえらくカッコ良かったですよぉおおお!(惚)
終始知的に演じてた平田さんですが、終演後に舞台に出てくれた時はホッとしたような笑顔を浮かべててかんわいかったぁーvvvvあ、2、3度噛んでたけどね!いやいや、そこが平田さんの可愛らしいところなので!渡辺さんも素敵イケメンだったし、甲斐田さんもお綺麗でしたー。
えーと、「船弁慶」ってのは、義経を独り占めしたい弁慶が静御前に嫉妬して、あの手この手を使って彼女を義経から遠ざけるお話ってことで良いですかね?←ちがう すいません、どーも思考がそーゆう方向に。(恥)平田さんの弁慶が、先日観たホームズの姿と被ってしまいましたvv
でも久しぶりに能が見たくなりました!実際に静御前が舞う姿、悪霊を退治する弁慶を、厳かな能の舞台で見てみたいですねぇ。

明日も観に行くので、複数公演購入特典で生写真をいただきましたー!うへえ・・・・・平田さんの生・・・・・生!(涎)

生写真!
平田さんが「SPEC」に生身出演、ということで!皆さん昨日のTVスペシャル「SPEC~翔~」は見られましたぁ~?平田さんダンディーに「だれだ!」言うてましたね!目!あの目ェ!カコイイーー!(ドキューンvv)
てゆうか、山ちゃん(山寺宏一さん)や戸田恵子さんも一緒に出てましたね。なんだ、声優さん枠というわけか。(笑)どうりで顔をあまり映してくれないはずだ!

一足お先に!で、本日幸運なことに、「劇場版 SPEC~天~」の試写会に連れてってもらいました!(みーたんどうもありがとーv)
面白かったですよぉおおおお~!だいぶ話が大きくなって宗教の域に達してたけど、相変わらず小ネタ満載で楽しかったです。様々な謎は解けたけど、また新たな謎が・・・・・絶対コレ続編もあるだろ!(むしろないと暴れるぞ/爆)
とにかく、瀬文くんがかわいーよかわいーよ!瀬文くんLOVEvvvv瀬文くんてあんなキャラだったっけ?最初の頃に比べるとキャラが崩壊している気もするが、可愛いからゆーるーすー!
そして平田さんですが。TVスペシャルと同様、御前会議の場面で出てきます。その中でもキー的存在なので、出番は少ないですが、平田ファンは安心して劇場に行ってください!ただ、声が勝負の役どころなので、顔はハッキリとは映してくれません。スペシャルは先に見ておいた方がいいです!

以下、ネタバレなので反転しときます↓

そう、平田さんは御前会議のメンバーなんですが、やっぱり山ちゃんの方がセリフ多いのよね~!まあ、天下の山ちゃんじゃあしょうがないかvvセリフは2つ、3つくらいかなぁ。ほんとはもっともっと喋って欲しかったよねー!いや、セリフが少なくとも、顔見せが一部であろうと、とってもダンディーでカッコ良かったぜぇー!舞台仕様な声の張り上げ方がステキなのでーすvv(惚)
しかも、平田さんはキー的存在と言っていいでしょう!どうやら御前会議のメンバーの中の「裏切り者」らしいですからね!(津田にポンポン肩叩かれてたし)ハァハァ美味しい、裏切り者美味しい!小物っぽいけど策士?みたいな。(笑)でもその裏切り者のくだり、もっと掘り下げてほしかったな。続編があったら出てくれるかしら~?と期待☆

そして瀬文くん!なんであの人あんなに可愛いんですかぁああああああ!!!栗山千明に「あなたの子供」と言われた時のあの顔ぉ!(爆笑)あんな顔、漫画でしか見たことないよう!かわいーめっさかわいー!相変わらず必殺技は「気合い」のみ!熱いハートと気合いで局面を打開していく姿がたまらなくカッコ可愛いvv最後はほんとに死んだかと思ったですよ、てゆうか普通死ぬだろ。(笑)さすが気合いの瀬文くんです!
「死んだはずのニノマエはクローンだった」ということで謎は解けたわけなんですが、ファティマ第3の予言や瀬文の娘かもしれない女の子、白い男の謎が新たにー!ねえねえ、あの白い男ってわたし向井理くんだと思うんだけど、皆さんどう思います?名前も出ないし顔も見せないし、ヒッジョーに謎なんですが、あの声は向井くんだと思うんですよねぇー。つかカコイイ、あの白い人vvvv

あと、SPEC公式のツイッターで「ジョジョが出演します」と言ってたのだけど、確かにジョジョが出てたぁ!(笑)コミックス山積み、無意味に意味深なアングルに笑っちゃいました!ジョジョ出演、ありがとうございます堤監督!


で、試写会でこーゆう小冊子を貰ったのですけど。

もらったー

↓この御前会議の写真、一瞬「平田さんどこにいるの?」って思いません?左から二番目、ヒゲ着物紳士のお隣に座っているのが平田さんなんですよ~!(ちょっと顔が違うふうに見えるけど)映画の中で位置関係をチェックしたので間違いない、と思いますvv

平田さんはどれでしょう?
またまたアニメアワードの表彰式の話です。拍手で、「アニメアワードでの平田さんの受賞コメントや、ご様子をもう少し詳しく」とお願いされたのですけど、実は興奮&涙目で、あまり細部まで覚えていないというのが現状でー!(爆)すいません、出席できなかった方のために、ちゃんとメモをとっておけば良かったんですが!(汗)

わたしの覚えている限りでは、

「タイバニは原作のないオリジナルアニメで、30代・40代の男性達を元気にしようという思いで作られた作品です。放送開始前に大震災が日本を襲い、『アニメを作っていていいのだろうか、他にするべき事があるんじゃないか』と悩みながら、傷ついた方々を励まそうという思いで、震災前以上に打ち込んで取り組みました。それが深夜の放送にもかかわらず、皆さまにご支持いただけて嬉しいです。逆に皆さまに励まされました。タイバニに出会えたこと、何より応援してくださった皆さまに感謝いたします。タイバニは今年、来年と劇場版も公開されます。まだまだ続きます。これからもタイバニを宜しくお願いします。」

というようなことを仰っていたと思います。(言い回しが違っていたり抜けてるところがいーっぱいあると思いますが;;)あのコメントに、平田さんのタイバニに真摯に打ち込む姿勢と作品に対する愛を感じました!その思いが「声優賞」という見える形で評価されたことは、とても喜ばしいのです。
平田さんはブログで「キンチョーした」と書いてらっしゃいましたが、わたしが見るかぎり、ガチガチな感じはしませんでした。むしろいつものワンピなんかのステージの方がよっぽどアワアワしてるvvほんとにね、リラックスした堂々とした面持ちで話してましたよ!あのコメントは一生懸命練習したのかなー。(笑)
でも最後に「これからも鏑木・T・虎徹を宜しくお願いします」と仰った時に、「かぶら・・・んっ、ぎ、ティー・・・虎徹」になって、一瞬ほろっと苦笑いしてました!自分の名前で噛む平田さんを見ると、「ああっ、いつもの平田さんだぁ~!vv」と思いがけずちょっと嬉しくなる平田ファンでした。(笑)
すいません、こんな感じでいいでしょうか?アニメアワードの追記でした!
アニメアワード表彰式本日はみーたんと東京国際アニメフェア2012へ。といってもお目当ては、「第11回東京アニメアワード表彰式・第8回功労賞顕彰式」!一般観覧が当選したので、行ってきましただー!

声優賞を受賞した平田さんが果たして来るかどうか(代理ではなくご本人が)、会場に着くまでハラハラしてたんですが、出席してくださってましたぁー!わーん!愛、通じました!!!(ばーん)
だって無料とはいえビッグサイトまで行って、ほぼ4時間座りっぱですよ・・・・・ケツがそのまま固まるかと思ったですよ。(苦笑)でも平田さんが出てくれたので言うことナシ!おめでたい場に同席できて嬉しかったよーんvvvv
平田さんは黒いスーツに白いシャツ、グレーのスカーフという出で立ち。フォーマルな平田さん渋かこいいーーー!(惚)さっぱりしたすがすがし~い顔をしてました!すがすがし~い顔ですがすがし~い受賞コメントをすがすがし~く話してくれましたよ。嬉しそうだったなぁー!自信に満ちた男の顔をしていたと思うvvもう、平田さんたらすっかり大きくなっちゃって・・・・・よよよ。(感涙)
平田さん、本当におめでとおおおおおお!!!平田さんの持ち味とこれまでのがんばりが評価された結果だと思うが、タイバニに出会えたことが大きかったよね。正直、ほんとは虎徹さんじゃなくてサンジで獲ってもらいたかったけどさ!(←あの子じゃ獲れっこないけどぉ/笑)
タイバニは他にもキャラデザ賞に桂正和さんとテレビ部門優秀作品賞を獲ってまして、桂さん代理のサンライズの田村さんと尾崎プロデューサーがいらしてました。平田さんはタイバニメンバーとテーブルに座ってたよ。表彰の度にタイバニのムービーがガンガン流れて、不思議と涙出ちゃった!わたしやっぱりタイバニが好きなんだわぁvvアニメーション オブ ザ イヤーには「コクリコ坂から」が選ばれてたけど、そこはもうタイバニでいいんじゃね?と思った。(笑)

その他にも功労賞顕彰式などもあって、これがめっさ長くてねぇ・・・・・でも、そういう方々のご苦労があったからこそ今のアニメの現場があるのだなぁと、感慨深くなった。アニメに限らず、改めて物作りに対する姿勢を勉強させてもらったです!そういう意味でも今日の表彰式は行って良かったー!
 HOME | 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 
Admin / Write
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
NAME:
ジャガー
HP:
新潟県出身東京都在住

9月22日生まれ B型

FAVORITE:
サンジ溺愛/ZS/嵐/ニノ激愛/
平田広明
COMIC:
ワンピース/H×H/ジョジョの奇妙な冒険/ジャンプ系全般
MUSIC:
洋楽/FRANZ FERDINAND/
SUEDE/WEEZER/
SUPER FURRY ANIMALS/
SEX PISTLES
OTHERS:
洋画/ホラー&SF
Twitter
Coment
[05/06 ごん]
[03/21 ごん]
[03/20 ごん]
[03/05 ごん]
[03/02 momo]
Search
忍者ブログ [PR]