忍者ブログ
ジャガーの日々の戯言。よろず日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今旦那から電話がかかってきました。出張先の大阪に向かう新幹線の中(同じ車両)に、SMAPがいるそうだ!しかも全員集合!マジかよすげえええええ~!つか、電話を受けたワタシが何故か興奮っ!(笑)だって、全員てなかなか一度に見れないよ!?
SMAPのような大スターがグリーン車じゃないってとこにもビックリなんですが。どうもこれから名古屋ドームでコンサートらしいですねvv

そういえば先日、ショッキングというか、出るべくして出たという感じのニュースが!1995年に行方不明になったマニックスのギタリスト・リッチーについて、裁判所が死亡を宣告したとのこと。
インドで目撃されたなんて情報もあったりして、いつかひょっこり現れるさと信じていたら、もう失踪して13年かあ~~!つーか、どこかでもう死んでるんだろうなとうすうすは思ってたんだけど、こうやってきっちりケジメをつけるとやはり信じたくないというか、複雑な気分です・・・・・リッチィーーー!!!(泣)可愛かったよね、リッチー。激しくて危険で愛しい人でしたvv

当時のマニックス

中央のカワイコちゃんがリッチーです。バンドの象徴のような人でした。なのに、彼が抜けてからマニックスは全英1位をとるんだよね~皮肉なものです。リッチーも好きだったけど、ワタシは当時から後ろのニッキー派だったんですけどvv(くま取り激しい人/笑)
マニックスのライブでは、今でもリッチーの場所が空いていて、マイクスタンドがポツンと置かれてるんですよ。(彼がいつ戻って来てもいいように)そして行方不明になった後もずっと、メンバーは印税をリッチーの家族に渡してるんですよね。このリッチーへの愛というか、バンドの結束力がたまらんのですよ~。(涙)
死亡宣告について、メンバーはどう思ってるんだろう???でもきっと、これからもリッチーの場所は空いたままなんだろうな。マニックス大好きです!あ~今度単独ライブに来たら絶対行こうvv
PR
BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!! 本日はパフュームの武道館ライブでした。会場に着いてビックリ、超席がイイ~~!!!(嬉)中央のせり出したステージの目の前1列目!なんだか今年の運は全てこれに集約されてるような気がする。(笑)いやまあ、取ったのは旦那(※ファンクラブ会員)ですけど。
いやほんと、近い!近すぎるーーー!かしゆか大好きな旦那が、「かしゆかのパンツ、かしゆかのパンツ」ってずっと言ってた。(キモ)しかも丸いステージが回転しちゃうし。まるで中華料理屋のテーブル・・・・・「召し上がれvv」って言ってるようで、ドキドキしちゃったよvv(笑)
近くで見ると3人ともかわいーです!あーちゃんは始終ニコニコ笑顔で目がキラキラしててTVで見るよりずっと綺麗だし、ノッチはやはり健康的な可愛さでビジュアル最高だし(プリッとしたケツたまらんv)、かしゆかはメイクが取れると若干おばあちゃん顔ではあるが(爆)、マネキン的な可愛さが良いし。うん、かしゆかには叱られたいね、優しく。(笑)なんてことを旦那に言ったら、「かしゆかにキモイとかブタとか言われたい」って言ってました・・・・・つかそれアンタ、ただのドMですから!(またしてもキモ)

そんなわけで最高に楽しかったライブなんですけど、やっぱ会場の大半が男の人なので、声援にもドスが効いててちょっと笑います。パフュームの「こんばんわ~!」って呼びかけに、「こーんーばーんーわー」って答える声が野太いのよ!(笑)会社帰りのサラリーマンも多かったし、テキヤみたいな人(どちらかと言えば競馬場にいそうな)もチラホラいたりして。しかもテキヤみたいな人、そんなナリなのにフリが完璧!アイドルのファンて幅広いのねえ。
昨日は国際フォーラムにてレディオヘッドの来日公演でした。前にレディオヘッドのライブに行ったのはちょうど10年くらい前かな。(クリープを演奏してくれた伝説的ライブv)昨日はトムの40歳の誕生日だったんですよね。とりあえず、ジャガーの方が年下で良かった、なんとなく。(笑)
国際フォーラムはクラシックコンサートなどもやるホールなんで、音と照明はすっごく良かったです!音の良いホールでレディオヘッドが見れるのは幸せvvホールに響く歌声も美しいし、演奏もカッコイイ!
でもーでもーでもー・・・・・選曲がものすごーく地味だよ~。(ブツブツ)クリープは元々期待してなかったけど、ザ・ベンズの曲は1曲もやらなかったし、OKコンピューターの曲もほとんどやらなかったよ・・・・・よよよ。(泣)良いライブだったとは思うけど、「この曲をやってくれた~!」っていう嬉しい感動がなくて残念だ。まあ、レディヘが見れただけで幸せってことにするか?
トムは相変わらずスターらしからぬ腰の低さで好感が持てますけどね。(笑)公演が始まる前に、近くのビックカメラでメンバーが買い物してたらしいです。ジャガーもビックカメラにいたんだけど会えなかったな~。
in 代々木体育館今日は代々木体育館でウィーザーフェスティバルがありました。勿論ウィーザーが主催で、アジカンとGOING UNDER GROUNDが参戦。ふふっ、またアジカン見ちゃった。今年ゴッチ2回も見ちゃった。メインじゃないけども。(爆)
日本人の奥さんを貰ってからのリヴァースの激しい日本かぶれにはちょっと引くし、新しいアルバムはいまいちだし、オレの中でウィーザーはもう終わったか・・・・・なんてチラッと思ってたんですが、行ってみたらやっぱり楽しかったです!

アジカンが終了し、トリであるウィーザーのバンドセッティングをしてる間に、なんとリヴァースがアリーナの中央に!そしていきなりアカペラでメリクリ(日本語)を披露。本ライブ前の大サービスに、客席大盛り上がりvvそして、「昨日ポニョ見ました~」発言(勿論日本語)に爆笑!その後皆でポニョの歌を大合唱させられましたよ。(笑)「この歌大好きデ~ス」って言ってました。
 
赤い帽子のリヴァース君vv

↑こちら、ファンと大盛り上がりするリヴァース君。(赤い帽子の人)会場の雰囲気良かったです!本ライブの方も勿論楽しかったですけど。やっぱり初期の頃の曲は良いですな~vv
大阪では、「DMC好きデス、クラウザーさん大好きデ~ス」って言ってたらしいですね。(ほんと日本好きだな!)でも、日本かぶれしてて引くーって思ってたけど、実際目の前でリヴァースが猫背で日本語をブツブツつぶやいてる姿を見ると、可愛いっつーか憎めないっつーかvv(笑)まだまだ応援しますっ!
やってきましたサマーソニック旦那とサマーソニックに2日間参戦してきました!もー足がボロボロ。(泣)楽しかったけど、今までのイベント史上最高にしんどかったかもしれません。いい加減歳ってのもあるだろうけど、例年より人が異常に多かったです!帰りの電車なんて圧迫祭りだったしさ~!(爆)
あとね、2日間全力出しすぎた;;昨日の帰り道は、本気で道に倒れてしまおうかと思ったよ。いっそ気を失ってしまえばいいのにと思った。(笑)そんなわけで、長文ですがサマソニレポです。


-1日目-

1日目は幕張メッセ内で過ごし、パフュームで始まり、途中CAJUN DANCE PARTY、THE FRATELLISなどを見て、セックス・ピストルズで終わるというなんともバラエティにあふれた感じ。(笑)
パフュームはきっと入場規制がかかると思って2時間前に行ったんですけど、2時間待って5曲かよっ!(怒)案の定1時間前くらいには早々と入場規制がかかって、途中将棋倒しで軽いケガ人も出てたようです。ジャガーはピストルズで死の匂いを感じましたけどねー。(笑)柵の前にいたんですけど、途中で後ろから柵を飛び越えてジャンプしてくる輩がいて、マジで首の骨折れるかと思ったよー!

いやーそれでもピストルズ最高でした!!!10年くらい前に再結成コンサートに行った時はグダグダだったんですけど(失笑)、今回は演奏も上手くなって、シャープで洗練された雰囲気。God Save the QueenやAnarchy in the UKでは会場内大合唱、大盛り上がりで良かったです!ジャガーの思い入れ的には今回一番感動したライブですvv
ジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)がめっちゃカッコ良くてさあ~!襟と袖口にタータンチェックがあしらわれたストライプのビッグシャツに、赤いタータンチェックのパンツを履いて、なんとも大英帝国的なオシャレさん。(真似したいvv)
てゆーか、前から思ってたんですけど、ジョン・ライドンて北野たけしに似てるよね。(笑)笑いのセンスや動きとか、いくつになっても反骨精神を持ち合わせてるところとか。彼って今、コメディアンとしてイギリスで再ブレイクしてるらしいですし。素敵なオジサンですよvv(昔も可愛かったけど)
でもジャガーはシド・ヴィシャス派なんですが。(元々、若き日のゲイリー・オールドマンがシドを演じた「シド&ナンシー」という映画を観てシドにぞっこんになり、それからピストルズファンになったワタシ)今この場にシドがいたらなあと、彼に思いを馳せてしまった。でもシドは若くして急逝したからこそ輝いているのであって、オヤジ太りしたシドなんて見たくないよなあなんて思ったり。(笑)
オリジナルメンバーがこうやって再結成してくれて、生でその姿を拝めることに幸せ感じます。だって、シドと同じ空気を吸ってるような気になるでしょvv

永遠の恋人、シド・ヴィシャス


-2日目-

2日目はマリンスタジアムでTHE HOOSIERSを見て、幕張メッセに戻ってスーパー・ファーリー・アニマルズを見て、その後再びマリンに戻ってコールドプレイを見るという強行プラン。後になってこの2往復を後悔することになるんですが。(苦笑)マジで疲れた・・・・・マリンとメッセが遠すぎるんだよー!

THE HOOSIERSTHE HOOSIERSはジャガーの最近のイチ押しバンドです。日本のおバカアニメ・鷹の爪団の映画の主題歌にも使われてるんですが、すごく楽しくてハッピーな英国バンドです!ちょっぴりぬるくてハッピーな音楽ってツボなんですよねvvステージにショッカーみたいなのがわらっと出てきて、楽しかったですよ~!
スーパー・ファーリー・アニマルズは言わずもがな、ちょっぴりぬるくてハッピーな代表的バンドです。(笑)去年の冬に行ったばかりなんですけど、SFAのライブはユーモア満載で楽しいっ!何度行っても、また来たいと思わせてくれる。勝手がわかってるんで(通算10回以上行ってるし)、一番楽しかったのは結局SFAだったかも?今回も大量の生のにんじんをボリボリ食って、歌の途中でブハーッ吹いてました。(もう最高vv)やっぱりSFA大好きだ~vv

そして、大トリであるコールドプレイも最高でした!会場内は大合唱の嵐でしたよ~!Viva La Vidaなんてすごかったです。間奏の「ウォオオ~オオ~」なんて、地の底からの雄叫びのようだったよ。(笑)でもジャガーもめいっぱい叫びたかったんだよね、「ウォオオ~オオ~」って。(大満足vv)
SMAPの「世界に一つだけの花」を日本語でピアノ弾き語りしてくれたり、Clocksでは前のステージに出ていたALICIA KEYSとコラボをしてくれたり(アリシアのピアノでクリスが歌う)、サービス満点のエンターティナーっぷり!コールドプレイのライブは初ですけど、こんなにアットホームだとは思わなかったよー。今や超大物なのに、超セレブなのに!気さくなセレブって素敵です。(笑)

Viva La Vida真っ最中

↑Viva La Vidaで大盛り上がり中

ツーショットvv

↑ALICIA KEYSとのコラボ。かなーり貴重かと思われます!

若干悔やまれるのが、1日目のTHE VERVEと2日目のファットボーイ・スリムがダブって見られなかったこと。(THE VERVE、良かったらしい/悔)でもピストルズとコールドプレイは捨てられないからしょうがないよなあ。結局見たいものが全部見れないところがフェスの悲しいところ。
 HOME | 12  13  14  15  16  17  18  19  20 
Admin / Write
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
NAME:
ジャガー
HP:
新潟県出身東京都在住

9月22日生まれ B型

FAVORITE:
サンジ溺愛/ZS/嵐/ニノ激愛/
平田広明
COMIC:
ワンピース/H×H/ジョジョの奇妙な冒険/ジャンプ系全般
MUSIC:
洋楽/FRANZ FERDINAND/
SUEDE/WEEZER/
SUPER FURRY ANIMALS/
SEX PISTLES
OTHERS:
洋画/ホラー&SF
Twitter
Coment
[05/06 ごん]
[03/21 ごん]
[03/20 ごん]
[03/05 ごん]
[03/02 momo]
Search
忍者ブログ [PR]