忍者ブログ
ジャガーの日々の戯言。よろず日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デヴィッド・フィンチャー版今日は旦那と「ドラゴン・タトゥーの女」を観てきました!監督がデヴィッド・フィンチャーということで、スウェーデン発のベストセラー・ミステリー(北欧の横溝正史?)を彼がどう料理してくれるのか楽しみにしてたわけですが。
以前スウェーデンで映画化された「ミレニアム三部作」を観ているかどうかで、だいぶ評価が変わるようです。鑑賞済みのジャガーは星三つ、未見の旦那は星五つ(満点)という結果に!
いや、デヴィッド・フィンチャー版も良かったんです。比べても遜色ないんです。オープニングがめちゃカッコ良くてお気に入りです。ルーニー・マーラのリスベットもすごーく頑張ってたんです。でもぉ!

原作を読んでないのでどちらがイメージに合ってるかは判断できないんですが、やはり「ミレニアム」でのノオミ・ラパスのリスベットが強烈すぎて!
ノオミ・ラパスのリスベットは「ツンツンツンツンツンツンデレ」くらいなんですが(笑)、今回のリスベットはデレすぎなんですわ!ミカエルに一方的に懐いちゃってる感じで、ミカエルのことを好きすぎる。スウェーデン版のミカエルとリスベットはもっと対等なパートナーだったのですよね。そして心の絆がもっと深かったと思うのだ。
ルーニー・マーラのリスベットはいたいけな感じがします。彼女はすごいお嬢様らしくて、どうも育ちの良さが出ちゃってるかなぁ。ノオミ・ラパスなんて、汚いもんね!(誉めてます/笑)スウェーデン版のミカエルも程よくいい具合に枯れていて、それがリスベットの奇抜さを緩和してた気がするー。
あとねー、リスベットが犯人を追いつめるラストの展開が、スウェーデン版の方が好きだ。「殺していい?」って聞かれて「うん」て言っちゃうミカエルはどーなんじゃろ!?そして事件完結後の話がやたら長ェvvvvすいません、比較ばっかしちゃってすいません!

今回一番良かったのはダニエル・クレイグさんのカ・ラ・ダ!(そこ?)ナイフでシャツを切られて露わになった腰からお腹にかけてのラインがヤベエ!パンいちスタイルのパンツからのぞく半ケツがヤベエ!なんて美味しそうなんだぁ~!(涎)
サスペンス・スリラーとしては一級品ですので、今作だけでも十分満足いただけると思います。面白いですよ!でも「今作とスウェーデン版どっちを見たらいい?」と聞かれたら、わたしはスウェーデン版を推します!北欧の寒々とした鬱屈したムードは、やはり本家には敵わないんじゃなかろうか。

スウェーデン版

↑ごめんね、こっち(スウェーデン版)に軍配!
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 1261  1260  1258  1257  1255  1254  1253  1250  1249  1248  1246 
Admin / Write
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
NAME:
ジャガー
HP:
新潟県出身東京都在住

9月22日生まれ B型

FAVORITE:
サンジ溺愛/ZS/嵐/ニノ激愛/
平田広明
COMIC:
ワンピース/H×H/ジョジョの奇妙な冒険/ジャンプ系全般
MUSIC:
洋楽/FRANZ FERDINAND/
SUEDE/WEEZER/
SUPER FURRY ANIMALS/
SEX PISTLES
OTHERS:
洋画/ホラー&SF
Twitter
Coment
[05/06 ごん]
[03/21 ごん]
[03/20 ごん]
[03/05 ごん]
[03/02 momo]
Search
忍者ブログ [PR]