忍者ブログ
ジャガーの日々の戯言。よろず日記。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はサマソニ2日目。ジャガーの今年の夏フェスは終わった~!昨日は曇り空だったので、マリンスタジアムでも結構快適に過ごせました。でも前日からの疲れもあって、途中室内の芝生スペースで2時間くらい寝てましたよ。(大の字で/苦笑)さすがに2日間はしゃぐとグッタリだ~><

BIGBANGのステージ 旦那の永ちゃんに付き合ったかわりに、昨日はマリンスタジアムのBIGBANGに付き合ってもらいました!韓国のアーティストがマリンに登場するのは初だそうです。
うふふ、ワタシBIGBANG結構好きなのvv「ガラガラGO!!」くらいしか歌は知らないんだけど。でもいい曲多いですよね!てゆーか、ドラマ「IRIS -アイリス-」に殺し屋役で出てるT.O.Pが好きなの~!カッコイイっすvv
わかりにくいけど、この人 ↓

T.O.Pってこの人vv

その後はメッセに移動して、HOLEを観ました!1日目のスマパン含め、今回のサマソニはジャガーにとっては懐かしのグランジ祭りという感じです。若い頃はお世話になりましたvvというか、コートニー・ラブがキュートでチャーミングで!いくつになっても可愛いお方ですvv好きな曲も聴けたので幸せ~!

そしてジャガーの本命は、トリのピクシーズ!!!初めて聴いたのは、遥か昔の20年前です。大好きだったんだけど、ライブを観る前に早々と解散してしまって、再結成後の今回の来日が初見になります。再結成ってたいていお金のためだと思うんだけど(笑)、ファンにとってこんなに幸せなことはないっす!
ピクシーズは、ニルヴァーナなどに影響を与えた伝説のバンドなのですよー。映画「ファイト・クラブ」のエンディングでピクシーズの曲が流れるので、聴いたことのある人もいらっしゃるかもvv(曲がマッチしてて、あのエンディングは最高!)ルックスが良ければもっと売れたバンドだと思うんですが。(爆)
いやーピクシーズ最高だったよおおおおおお~~~!(感涙)ポップなメロディにブラック・フランシスの狂気的な絶叫ボーカル、そして紅一点キム・ディールの可愛らしいコーラス。これが絶妙なバランスなのです!
死ぬ覚悟で前方を陣取ったんですが、危険なお客さんなどいやしない。ピクシーズが大好きな、純粋な音楽好きな人がほとんどで、会場内は最初から最後まで大合唱の嵐でした!隣の男の人もすごーく幸せそうな顔で歌ってたもん。(笑)皆のハッピーが感じられる、とてもあたたかい空間でしたvvいいライブだったー!

こちらピクシーズの代表曲「Debaser」 ↓

PR
今年も来ましたvvサマソニ1日目が無事終わりました。もー今年は思った以上に過酷!何が過酷って、暑さが!幕張メッセ会場だけだとすごく楽なんですが、今日はマリンスタジアムとメッセを行き来するハードワーク。つーか、大汗かいて・・・・・あせも出来ました!(泣)
今日は旦那に付き合って、マリンスタジアムで矢沢永吉を観ることに。スタジアムに着いてまずKREVAを観て(実は結構好き。カッコイイしvv)、その後旦那の大好きな永ちゃん登場。隣で旦那がすごく沸いてましたよ~。でも、永ちゃんカッコ良かったですよ!粋で素敵なおじさまでしたvv「矢沢、塩舐めて頑張りま~す!」にウケました。(笑)旦那に習ってジャガーもタオル投げ投げして、楽しかったです!これ、タオルが舞い飛ぶスタジアム ↓

タオル投げ投げ!

その後ははるばる幕張メッセに移動しまして、a-haを観ました。a-ha良かったですう~!25年経って「Take On Me 」を生で聴ける日が来るとは!(感涙)イントロが始まった時は、感動して泣いちゃいましたよ!人間て、懐かしい音楽を聴くと泣いちゃうんですね。しかも歌っている彼らのバックで、「Take On Me 」の懐かしのPV映像が流れるんだもの。(涙)
当時クラスの女の子達に大人気だったモートンは、少しおじさん体型になっていたけども顔は全く変わらず。というか声が相変わらず美しくて、透き通るような高音にうっとり~vv今後は活動を停止するそうで、日本でのライブは多分これが最後。観れて本当に良かった!!!

そしてトリは、最近活動を再開したスマパン。ビリー・コーガンだけの一人スマパンだけど、ジャガーは彼さえいれば良いのです!スマパンを生で聴くのは武道館での解散コンサート以来なので、これまた感動して涙~~!繊細なメロディに爆音と不協和音、そしてビリーの独特のしゃがれた高音ボーカル。スマパンはやはり完成されていて美しいvv
少し歳はとったもののビリーがとにかくカッコ良くて、何度「きゃーvv」って叫んだことか。彼をただのハゲと思うなかれ!(爆)長身で足が長くてカリスマ性抜群で、本当に素敵なんです~vv生で見るとその存在感にうっとりしちゃうよ!しかもギターが超上手い!

スマパンの好きな曲、かつ好きなPVです ↓





この頃のビリーは若くてカッコイイなvvこの中でジェイムズ・イハだけがお遊戯っぽく見えて可愛い。(笑)
只今、苗場ではフジロック真っ最中ですね!今回はそこまで魅力的じゃなかったのでジャガーは見送ったんですけど、旦那は一人ぼっちで参加中です。一人でもいいから、苗場の雰囲気を味わいたいんだってさー。昨日の夜から前日入りする張り切りようで、ジャガーがいないからのびのび~してるみたい。22人の大部屋に泊ってるってさ!パワーあるよな、あの人。(笑)つか二段ベッドらしいけど、ウチの旦那は体入るんだろうか。(爆)
行かなかったけど、ASHは見たかったんだよな~!あと旦那曰く、スーパーフライのタマシイレボリューション(HNKのW杯テーマ曲)が良かったそうです!ジャガーもタマシイレボリューションは生で聴いてみたかったわー!

最近よく聴いてるのはASHの「The A-Z Series VOL.1」であります。フィットネスで聴いてるのはだいたいコレです。シングル企画を集めたアルバムで、ポップでテンポが良い曲ばかりなので、ランニングなどに合うのだよーvv
てゆーか、彼らはいつまでたっても変わらなくて、感動すら覚えます!30歳過ぎて落ち着くどころか、相変わらずポップでキャッチーでパンキッシュ。そしていくつになってもそれを聴き続けるジャガー。わかりやすく言うと、Sum41を聴いてるアラフォーって感じかな?(笑)しっとりした大人になるなんてまっぴら御免だ☆
今日は嵐友達と集まって、嵐コンのチケ取りの打ち合わせをしました。ややこしくてメールでは決められん~!つか、今回は国立&ドーム全ての公演中から1人1公演しか申し込めないので、涙目ですよ。全滅だけは避けたくていろいろと策を練ってみたんですが、果たして策に正解なんてあるのか!?って感じ。(笑)これを無駄な悪あがきという・・・・・。(爆)いやでも、自分達を信じて頑張ろうっ!!!

ところで、ジャミロのカップヌードルのCMに「がっかりした」など賛否両論だそうですが、おもろいからジャガーは好きだよ~。全然がっかりじゃないよね?最初は知らずに普通に見てたので、「腹減った~腹減った~♪」って何言ってんのこの人!?って思った。(笑)つーか、「Virtual Insanity」はやっぱり名曲だと思うvv



カップヌードルといえば、古いけど80年代のこのCMが大好きでした↓



ジャガーはこの頃中学生だったけど、大沢誉志幸の「そして僕は途方に暮れる」を聴いてガツーン!!!この歌、ほんとに名曲だよね!!!今聴いても涙。この後大沢誉志幸のファンクラブに入り、高校時代は見事に彼の追っかけとなりましたvv彼の影響で、プリンスやファンク系に傾倒したりね。大沢さんの顔もハスキーボイスも大好きやった~vv
ちなみに、ジャガーが人生でファンクラブに入ったのは、真田広之(アクションアイドル時代の)と大沢誉志幸と嵐だけです。←なんだろう、この統一感のなさ?(笑)
センター街にあるHMV渋谷が8月に閉店するというニュースに大ショック!!!確かに、たまに行くと全然人がいなくて心配になってたけど;;銀座店も閉店しちゃうし、どんどん店舗がなくなってるよね。つか、渋谷店ていちおう本店でしょ!?渋谷店には昔から(クアトロの横にあった時代から)随分お世話になってたから切ないよお。青春が終わった、みたいな。(てゆうか、もう終わっとけ!/笑)
ずっとHMV派だったけど、もうHMVもおしまいってことかな?クスン・・・・・今度からタワーで買おうかなあ。洋楽不況、CD不況と言われてるわりには、タワーはそれなりに頑張ってるよね!むしろ店舗が増えてたりとか。この差はどこで出たんだろう?詳しい人、教えてほしい!タワーは昔からHMVよりはジャニーズの扱いが大きかった覚えが。

それにしても相次ぐ閉店は悲しいっす!洋楽CDは直でCD屋に行って試聴して買うのが好きなのに。もうそんな時代じゃないんだなあ。(苦笑)
 HOME | 6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16 
Admin / Write
Calender
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Profile
NAME:
ジャガー
HP:
新潟県出身東京都在住

9月22日生まれ B型

FAVORITE:
サンジ溺愛/ZS/嵐/ニノ激愛/
平田広明
COMIC:
ワンピース/H×H/ジョジョの奇妙な冒険/ジャンプ系全般
MUSIC:
洋楽/FRANZ FERDINAND/
SUEDE/WEEZER/
SUPER FURRY ANIMALS/
SEX PISTLES
OTHERS:
洋画/ホラー&SF
Twitter
Coment
[05/06 ごん]
[03/21 ごん]
[03/20 ごん]
[03/05 ごん]
[03/02 momo]
Search
忍者ブログ [PR]